
@基本理念 菱和電機は「ものづくりを元気にする」ことを目標としております。しかし、これまでの人類のあゆみの中で、利便性、経済性を優先した結果、多くの環境問題を引き起こしてきたこともあります。
菱和電機ではFA(ファクトリーオートメーション)を進めながら、環境にも考慮した活動により、「ものづくりを元気にする」ことにチャレンジを続けます。
A基本方針 ・利便性、経済性のみを優先することなく、創意工夫やリサイクル使用をもって環境を考慮した活動を優先する
・計画的に行動計画の発案、実行、運用管理、改善を行い、より効果を求めた活動を行う事により、継続的改善を進める。
B行動指針環境に関連した法規制を順守した上で、以下の要求項目に取り組みます。
・二酸化炭素排出量の削減 (適切な電力使用量の管理推進及びエコドライブの推進)
・水使用量の削減 ・新規紙資源の使用削減とダンボールの再利用 ・環境対応製品の販売促進
・エコキャップ活動の推進
C環境経営方針の周知と公表全社員、協力会社に環境経営方針を周知すると同時に、ホームページや会社案内など発信媒体に掲示、公開いたします。
制定日 2018年8月1日
菱和電機株式会社
代表取締役社長
田口 陽一
|